人気ブログランキング | 話題のタグを見る

失語症のための地域活動支援センター すももクラブの日常です e-mail: sumomo3614@yahoo.co.jp
by can-sumomo
カテゴリ
全体
写真クラブ
自助具
手芸クラブ
麻雀クラブ
美術クラブ
会話
行事
書道クラブ
セラピードッグ
囲碁
食事
仕事
連絡事項
送迎!?
午後の風景
午前の風景
体操
その他
災害時への取り組み
お昼休み・課外活動
情報交換
季節の話題
園芸部
パソコンクラブ
啓発活動
交通バリアフリー
お知らせ
休所中の投稿集
未分類
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
例年通り力作揃いなんでし..
by サンキュー女子 at 15:10
拍手!! すももクラブ..
by ○○女子やったっけ? at 17:20
賑やかに集まれて、ホント..
by サンキュー女子の代理 at 23:18
イチローの表紙ですぐ作っ..
by can-sumomo at 00:03
わたし、体重管理手帳をお..
by サンキュー女子に頼まれて at 23:19
久しぶりの外での活動。 ..
by サンキュー女子に頼まれて at 21:28
すももクラブの皆様 お..
by みなと at 12:38
書道も手芸も、皆さんの集..
by サンキュー女子 at 22:34
もう!もう!スゴいなあ!..
by サンキュー女子 at 22:37
久しぶりのブログ更新 ..
by サンキュー女子 at 10:53
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧


パソコンクラブ

木曜日はパソコンの日。失語症の方はキーボード操作が難しいのですが、マウスのクリックをすることでデジカメで撮った写真を取り込んだり、ゲームをしたりして楽しめます。スタッフやボランティアの方のサポートで、新しい世界にチャレンジ。
パソコンクラブ_e0281793_13292138.jpg


Sさんはお孫さんの写真を整理中。印刷して送ってあげようかな。
パソコンクラブ_e0281793_13312393.jpg


キーボード操作の練習中のNさん。「サラリーマン川柳」を題材にします。
パソコンクラブ_e0281793_13324525.jpg


すももクラブにはiPadもあります。Yさんは世界地図パズルに挑戦。タブレット端末は片麻痺のある方も使いやすくて、いいですね。
パソコンクラブ_e0281793_1334406.jpg

# by can-sumomo | 2013-03-14 13:37 | Comments(0)

大阪肢体不自由児者の作品展

第28回大阪肢体不自由児者の作品展に、すももクラブの2人の利用者が入選されました。今日はその表彰式です。
大阪肢体不自由児者の作品展_e0281793_13444020.jpg


Uさんの油絵「十三」は見事、梅田ライオンズクラブ会長賞に輝きました。淀川べりからはるか梅田のビルを油絵で描いたもので、十三のごみごみした感じと梅田の近代的なビルを対照的に描きたかったそうです。表彰式の後でインタビューを受けたUさんは「だけどその感じがうま出なかった、、」と。いえいえ、とんでもない。その感じ、とてもよく出ていますよ。
大阪肢体不自由児者の作品展_e0281793_14104680.jpg

大阪肢体不自由児者の作品展_e0281793_13571864.jpg


もう一人の受賞者は「努力賞」のIさんです。80歳を過ぎたご高齢ながら、いつも楽しそうな笑い声で場を明るくしてくださいます。今回、書に選んだ言葉は「仲間」。お好きな言葉だそうです。
大阪肢体不自由児者の作品展_e0281793_147971.jpg

大阪肢体不自由児者の作品展_e0281793_1473522.jpg


作品展は絵画、書、手芸など、バラエティに富んだ力作ばかり。期間が短いのが残念です。来年もがんばって応募しましょう066.gif
# by can-sumomo | 2013-03-13 14:14 | 行事 | Comments(2)

手芸クラブ

すももクラブでは女性は少数派。おじさんたちに混じって、比較的012.gif若いお二人が手芸に取り組まれています。

スウェーデン刺繍がお得意のYさん。「プレゼントして喜んでもらうのがうれしい」のだとか。ひと針、ひと針左手で心をこめて刺していかれます。プレゼントされた人は一生の宝物ですね。
手芸クラブ_e0281793_13164619.jpg


細かいビーズで可愛いネックレスや眼鏡チェーンを制作しておられるのはAさん。オリジナルの「アーリー」というブランド名で販売しています。すももクラブの設立主体であるCAN(NPO法人コミュニケーション・アシスト・ネットワーク)が開催する講習会などで好調な売れ行きです。希望のデザインでちゃっかり作ってもらうスタッフもあり011.gif
手芸クラブ_e0281793_13212482.jpg

# by can-sumomo | 2013-03-12 13:25 | 手芸クラブ | Comments(1)

絵画の様子

金曜日は、午後から主に絵画の活動です。パソコンや手芸をされる方もいます。
絵画は、水彩画や油絵、鉛筆画など、色々なジャンルの絵を描いています。
風景や人物など、自分の好きなお手本を選び、皆さん集中して取り組まれています。

こちらは、水彩画をされているお二人のご様子。いつも素敵な絵を描かれます。
絵画の様子_e0281793_11172786.jpg

# by can-sumomo | 2013-03-11 11:25 | 美術クラブ | Comments(1)

大阪天満宮で撮影会

3月4日月曜日は、写真クラブのメンバー11人で大阪天満宮へ出かけました。
お天気がよく、梅も見頃でした。先生のご指導のもと、皆さん写真をたくさん撮られていました。
大阪天満宮で撮影会_e0281793_13425866.jpg

# by can-sumomo | 2013-03-05 13:46 | 写真クラブ | Comments(0)