人気ブログランキング | 話題のタグを見る

失語症のための地域活動支援センター すももクラブの日常です e-mail: sumomo3614@yahoo.co.jp
by can-sumomo
カテゴリ
全体
写真クラブ
自助具
手芸クラブ
麻雀クラブ
美術クラブ
会話
行事
書道クラブ
セラピードッグ
囲碁
食事
仕事
連絡事項
送迎!?
午後の風景
午前の風景
体操
その他
災害時への取り組み
お昼休み・課外活動
情報交換
季節の話題
園芸部
パソコンクラブ
啓発活動
交通バリアフリー
お知らせ
休所中の投稿集
未分類
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
例年通り力作揃いなんでし..
by サンキュー女子 at 15:10
拍手!! すももクラブ..
by ○○女子やったっけ? at 17:20
賑やかに集まれて、ホント..
by サンキュー女子の代理 at 23:18
イチローの表紙ですぐ作っ..
by can-sumomo at 00:03
わたし、体重管理手帳をお..
by サンキュー女子に頼まれて at 23:19
久しぶりの外での活動。 ..
by サンキュー女子に頼まれて at 21:28
すももクラブの皆様 お..
by みなと at 12:38
書道も手芸も、皆さんの集..
by サンキュー女子 at 22:34
もう!もう!スゴいなあ!..
by サンキュー女子 at 22:37
久しぶりのブログ更新 ..
by サンキュー女子 at 10:53
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧


17周年記念ボッチャ大会開催!

5月28日(土)と6月4日(土)、二度の週末にわたって、ボッチャ大会がすももクラブにて開催されました!
毎年この時期に記念会をするのが恒例ですが、類焼被害とコロナ禍のため3回ほど中止せざるを得ませんでした。
今回は三密を避けて4グループに分かれて、人気のボッチャ大会をチーム対抗で開き、17周年を皆で祝う機会を持ちました
17周年記念ボッチャ大会開催!_e0281793_13435042.jpeg
全部で利用者さん27名とご家族8名が参加してくださり、両日ともすももクラブは熱気にあふれました
若干高齢(?)の女性軍が、パワフルそうな男性チームを圧倒する場面に皆、歓声と笑い109.png
またコロナでずっとお休みしておられたOさんやYさん、Sさんが元気に登場、見事な投球を披露してくださり、皆のどよめきをよんでいました!
「またやりましょう!」という声が続々上がり、スタッフも嬉しいです110.png

17歳になったすももクラブですが、これからも失語症の皆さんの更なる社会参加を地道に、かつクリエイティブに支援していきたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします!
17周年記念ボッチャ大会開催!_e0281793_13434059.jpeg

# by can-sumomo | 2022-06-08 13:48 | 行事 | Comments(1)

マイ血圧手帳 作ったるよ!

マイ血圧手帳 作ったるよ!_e0281793_13295695.jpeg
利用者Tさんのパソコン作業、失語症があっても工夫しつつサクサクの腕前です!
自分で作った血圧手帳を、ある日すももに持ってきてくれました
それを見たUさん、最近きちんと血圧を測ってないけれど高めなのが気になっていました
そこでTさんが下のような手作り手帳を作ってくれたのです177.png
なんと表紙はUさん自身の油絵作品の画像を貼り付ける心遣い
これで毎日の血圧測定は完璧ですね125.png

マイ血圧手帳 作ったるよ!_e0281793_13301105.jpeg
今年もすももの玄関では、浦島草が元気に釣り糸を垂らしています162.png
マイ血圧手帳 作ったるよ!_e0281793_13303482.jpeg

# by can-sumomo | 2022-04-13 14:14 | 午後の風景 | Comments(2)

投票体験会へGO!

投票体験会へGO!_e0281793_13370727.jpg
今日は投票体験会(in 淀川区役所)に行って来ました。
行く前に、選挙時に工夫していることや困る事、要望などをディスカッションし、意識が高まったところで出発しました❗️  

●押すタイプのアルコールスプレーは片麻痺の人には使いにくい。自動タイプ、あるいは補助が必要。
●誕生日による本人確認。発話が難しい場合には失語症カードや障害者手帳が有効
●「誕生日」を「たんじょうび」と書くなど、外国人に分かりやすいようにとひらがな表記にしているとのことであったが、失語症者は漢字表記の方が理解しやすい事が多い
●文鎮、老眼鏡を設置してほしい

模擬投票後、活発な意見が出され、担当職員にも伝えました。担当の方は、失語症者は漢字表記の方が分かりやすいという事は知らなかった、貴重な意見ですと仰っていました。

# by can-sumomo | 2022-02-25 13:37 | 啓発活動 | Comments(1)

祝い、祝われ

2021年のすももクラブの活動もあと1週間を残すところとなりました
コロナ禍のなか、今年は久しぶりに外部の作品展に応募したところ、めでたく2人の方が写真で銅賞を、別の2人の方が絵画で佳作賞を受賞しました!!
先日賞状が届いたので、他の皆さんの拍手のなか、授与式をしました
落選しているのに、まるで自分が受賞したかのように受賞者を祝福する皆さんの様子に素晴らしいものを感じました
祝い、祝われ_e0281793_19400740.jpg
祝い、祝われ_e0281793_19391316.jpg
すももでは、それぞれの誕生日にバースデーソングを歌い笑顔と拍手でお祝いすることにしています
  先日、5か月ぶりに来所したMさんの誕生日を、遅ればせながら皆で温かくお祝いしたときの一コマです
祝い、祝われ_e0281793_19395438.jpg
下はUさんの「2022マイカレンダー」 
 素敵に出来上がりました113.png
コロナ禍でも着実に絵を描き続けた成果ですね
(他にも多くの利用者さんがオンリーワンの手作りカレンダーを作成しています)
祝い、祝われ_e0281793_19392620.jpg

# by can-sumomo | 2021-12-20 20:00 | 午前の風景 | Comments(0)

3年ぶりの作品展開催!

先週末11月6日(土)、7日(日)に作品展が開かれました。今のすももクラブに移転して実は初めての作品展です
昨年はコロナ禍で、一昨年は火事類焼被害による移転で残念ながら実施できなかったため、久々の開催でした
3年ぶりの作品展開催!_e0281793_22040298.jpg
両日ともお天気に恵まれ、利用者さん、ご家族、関係者あわせて70名以上の方が来て下さいました!コロナ禍で長い間会えなかった方が足を運んでくださり、利用者さん同士でも「おお~!」「久しぶりやんか~」と再会を喜び合う声や笑顔で満たされたすももです110.png

3年ぶりの作品展開催!_e0281793_22042605.jpg
3年ぶりの作品展開催!_e0281793_22041415.jpg


# by can-sumomo | 2021-11-07 23:12 | 行事 | Comments(0)